2017/11/25 「木々のざわめきレコード」ありがとうございました!
こんばんは、Micoです!
先日は、本当に本当に皆さまお疲れさまでした!
私はというと、各種口出しやら下準備しかしていなかったわけですが、無事に主催イベントを開催することができました!
思い返せば、昨年の今頃にはもう、夏コミ申込準備を始めていて、随分とこの森に長居していたような、そんな気がします。
終わってしまって淋しいような、嬉しいような、やっぱり淋しいような…。
皆だいすき! 上前津スナフキンベースさんでやらせていただきました!
オーナーの宮田さんには、今作でも、ドラムを叩いていただいていますよ!
個人的には寓話のラスサビが最高すぎるし、凍った森もドッカン来て最高すぎるから是非聴いて下さい…(急に宣伝)。
イベントセットリストはこちら!

クリックして拡大しないと見えないわよ!!!!
以前の記事でもご紹介しましたが、今回は、「誰も想像していないであろう方法で、凍った森のプロローグを公開する」という奇行に走りました。
ひたすら私が語り続け音源編集をし、ひたすらつぶが動画制作をし、プロローグをムービーで公開する、というソレです。
こんなに語ったのひっさしぶりでした…!! 正直初めての試みだったので、滑りまくったらどうしようかと不安もありましたが、ムービーが始まると、急に空間がしん…として、空気が変わったように感じました。
物語の空気感を保ったまま、「凍った森」を歌い始めたとき、これまでの数ヶ月間とか、全部ここに置いてこればいいのか、と謎の納得をしました。
ここに至るまで、怒涛のメンタルブレイクな出来事だったり、ハートブレイクな日常だったり、凡人なりにドラマティックにいろんなことが起きていて、そういう日々の積み重ねたものたちを、全てここに置いていこう、と。
あの夜は、「非日常」の連続で、ラブランの過去を全部見せます!ばりに大公開したり、思い出を語ったり…。よく考えたら、私があんなふうに、メインボーカルとして人前で歌うこと自体が、物凄い、「非日常」なのでした。歌えたのが、ラブランで良かった、全力をぶつけられて良かった。「あの夜の為に、出来ることは全部やらなきゃ、後悔する」と、何度も二人でLINEしたのを思い出します。
普段だったら、「あーあれがなー」とか言って反省会するんだけど、その元気も残ってないくらい、やり尽くしたような、そんな気がします。なんなら、まだ終わっていないような気もします。
*
歌うことでしか自分を表現出来ず、もがいて、苦しんでいた私に、いつも、そっと「みこちゃんと一緒にやりたいのー!」と手を差し伸べてくれた、つぶに、感謝と、精一杯のエールを。
*
私の歌で、何か恩返しがしたいし、私の歌でしか出来ないことをしたい、と思いながらの一年でした。
どの曲も、思い入れのある曲で、一緒にやりたかった曲ばかりで。
このイベントの為だけに書き下ろしてもらった「Spirit」は、本当に大切な曲になりました。
「君を迎えに行くから…」
また、La Blancheとして皆さまの前に立てる日まで。
どうか、お元気で。

先日は、本当に本当に皆さまお疲れさまでした!
私はというと、各種口出しやら下準備しかしていなかったわけですが、無事に主催イベントを開催することができました!
思い返せば、昨年の今頃にはもう、夏コミ申込準備を始めていて、随分とこの森に長居していたような、そんな気がします。
終わってしまって淋しいような、嬉しいような、やっぱり淋しいような…。
皆だいすき! 上前津スナフキンベースさんでやらせていただきました!
オーナーの宮田さんには、今作でも、ドラムを叩いていただいていますよ!
個人的には寓話のラスサビが最高すぎるし、凍った森もドッカン来て最高すぎるから是非聴いて下さい…(急に宣伝)。
イベントセットリストはこちら!
クリックして拡大しないと見えないわよ!!!!
以前の記事でもご紹介しましたが、今回は、「誰も想像していないであろう方法で、凍った森のプロローグを公開する」という奇行に走りました。
ひたすら私が語り続け音源編集をし、ひたすらつぶが動画制作をし、プロローグをムービーで公開する、というソレです。
こんなに語ったのひっさしぶりでした…!! 正直初めての試みだったので、滑りまくったらどうしようかと不安もありましたが、ムービーが始まると、急に空間がしん…として、空気が変わったように感じました。
物語の空気感を保ったまま、「凍った森」を歌い始めたとき、これまでの数ヶ月間とか、全部ここに置いてこればいいのか、と謎の納得をしました。
ここに至るまで、怒涛のメンタルブレイクな出来事だったり、ハートブレイクな日常だったり、凡人なりにドラマティックにいろんなことが起きていて、そういう日々の積み重ねたものたちを、全てここに置いていこう、と。
あの夜は、「非日常」の連続で、ラブランの過去を全部見せます!ばりに大公開したり、思い出を語ったり…。よく考えたら、私があんなふうに、メインボーカルとして人前で歌うこと自体が、物凄い、「非日常」なのでした。歌えたのが、ラブランで良かった、全力をぶつけられて良かった。「あの夜の為に、出来ることは全部やらなきゃ、後悔する」と、何度も二人でLINEしたのを思い出します。
普段だったら、「あーあれがなー」とか言って反省会するんだけど、その元気も残ってないくらい、やり尽くしたような、そんな気がします。なんなら、まだ終わっていないような気もします。
*
歌うことでしか自分を表現出来ず、もがいて、苦しんでいた私に、いつも、そっと「みこちゃんと一緒にやりたいのー!」と手を差し伸べてくれた、つぶに、感謝と、精一杯のエールを。
*
私の歌で、何か恩返しがしたいし、私の歌でしか出来ないことをしたい、と思いながらの一年でした。
どの曲も、思い入れのある曲で、一緒にやりたかった曲ばかりで。
このイベントの為だけに書き下ろしてもらった「Spirit」は、本当に大切な曲になりました。
「君を迎えに行くから…」
また、La Blancheとして皆さまの前に立てる日まで。
どうか、お元気で。
PR
- 2017/11/28(火) 01:03:50|
- ライヴ情報|
- トラックバック(-) |
- コメント(-)