すっかりご無沙汰してやす、MICOです。
前回の記事を書いたのは、3月22日、ということで一ヶ月以上も空いちゃいました。
あるあるあるある!
今年はね、いろいろ書きたいな、と思うんだけどね、だんだんね、だんだんでもないけどね、書かなくなるよね!
あるあるあるあr
前回の記事では、M3新作出しません!!って書いたのですが、無事発売まで漕ぎ着けました!
というのも、絵師のヒコイチ様のご尽力です…本当に…。
今年に入って、ライヴ準備に明け暮れている間に、曲の制作が追いつかなくなって「あ、これはまずい」と思いながらぼやぼや過ごしておりまして。
4月半ばから怒涛の追い上げで(とはいえ、曲の構想は出来ていたのでまぁなんとか)完成しました!
最悪2週間あれば作れるんだな…ということがわかったと同時に、もう本当にやりたく…ないです…笑。
こんなシュラーバは…いやです…。
おかげでこの2週間ちょっと、作曲以外のほとんどのことを丸投げ放置プレイしていたので、今から徐々に取り戻しにかかってます。
とりあえずは明後日のM3楽しんできます~~♪
そして新作情報です!
M3-2011春新作「赫い星」
5曲入/600yenです。
1. 赫い星
2. 舟番の老婆
3. 駱駝乗りの乙女
4. 崖に落ちた双子
5. 星を巡る少年
試聴は、サイトにありますので、良かったら聴いていただけると嬉しいです。
いつもより、少し長めの尺で切ってあります~。
今作は、前作の「赫い星 -prologo-」の本編にあたります。
前作では、少年と少女が地図を見つけ、旅に出た少年を待ち続ける、少女がメインのお話だったのですが、今作は、少年の旅路を中心に描いています。
基本的には片方だけでも楽しめるように書いているつもりですが、両方聴くともっと面白いような…そんな…気がします…笑。
曲調的には、すごくNota e Petaloっぽい三拍子もありつつ、すごくNota e Petaloっぽいサビもありつつ、謎の大合唱もありつつ…。前回ほど民族民族はしていないような、大好きなMood Musicのような、まぁ、そんな感じです笑。
演技的には、だいぶ前に書いた、青組ばりにいろんな役柄を一人で演じているので、そこもお楽しみいただければ…笑。
それからそれから、「顔のない肖像」のときにもゲスト出演してもらった多樹に、今回も力を貸していただきました!あざすう!
今回の役どころは、是非聴いて確かめてみてください~*
ヒコイチ様も、多樹も、怒涛の二週間に付き合ってくれて、本当にありがとうございました…!
この二週間、マイクが壊れたり(見事に)、貧血になったり、グレープフルーツ水を大量摂取したり、お腹壊したり、激太りしたり、いろいろありましたが、楽しかったです。クリエイティヴなことは、楽しいわけで。
印刷会社様にもご無理を聞いていただき、本当にすみませんでした…ありがとうございます。
改めて、新作を発売できることに感謝しつつ、えっと、旅の準備をします笑。
それでは!
- 2011/04/29(金) 21:17:37|
- 新作情報|
-
トラックバック:0 |
-
コメント(-)